さてさて。とりあえずは。

はじめまして。東雲 ありあと申します。

読書が好きでアニメ好き。出かけた先で本屋さんと文房具屋さんがあれば大抵ふらふらっと吸い寄せられていってしまう、ごくフツーの40代です。

 

フツーのパートのおばさんなんですが、いろんな方々のブログとかインスタとか見ているうちに、私にも何かできないかなぁ、とか思ったんですね。ただ、私、超三日坊主でして…。さてさて、どうなるのか、全く先が見えないんですが、とりあえず、動いてみます。よろしくおねがいします!

 

 

で。4月になって、世の中は春休みの折り返し地点ってところでしょうか。

先日最終回を迎えたドラマの、「ミステリと言う勿れ」。ガッツリハマって観ておりました。録画してあるので時間かけてリピートします!

そうしたらどうしても読みたい漫画を思い出しました。作者の田村由美さんの「BASARA」ですっ!

ハマッていたのは高校時代。おこづかいで13巻までは持っていました。でもそこから受験だったり上京だったり、時間もお金もない時期に突入しちゃったんで、本を買うこと自体を控えていたんです。

本を買うことはすぐに再開したけれど、「BASARA」はしまいこんじゃったこともあって忘れてしまってました。でも「ミステリと〜」を店頭で見て思い出して、ドラマを観て、やっぱり田村さんのお話好きだ!と火がつき、ネットで最後まで一気買いしちゃいました。

いやぁ、当時は古本でもひと月に5冊くらいが限界だったので、「パートしててよかった。ネットわかるようになってよかった」って思いました。27巻だけは電子書籍、それ以外は全てコミックでそろえて、3日位で1巻から読破。その後も何度か読み直して、しばらく「BASARA」にどっぷりの幸せな時を過ごせました。近いうちに「ミステリと〜」も買うつもりです(≧▽≦)

 

読みながら、当時のことも思いだしました。

ルーズソックス流行ってたな、とか、携帯じゃなくってPHSとかあったな、とか、高校生にはそれすら高価で、ポケベルが流行ってて、4649でよろしく、084でおはようって読んだっけ。文字変換表なんてのをペンケースに入れてる人いたなぁ。休み時間になると学校の公衆電話に長蛇の列ができてたなぁ、とか。

私は流行りものはしばらく見てるだけなので列には並ばなかったけど、文字変換表で暗号にするっていうミステリーのドラマかマンガがなかったっけ?結構おもしろいと思ったなぁ。なんて懐かしんでいました。

 

今じゃ一桁の年の子もスマホを使いこなし、暗号を使わなくても文字が打ててちゃんと読める。当たり前ですけど、変換表持ってても解読するのに時間がかかったのでポケベルなんて最初から諦めてた私からすると、この当たり前がありがたい。デジタルをわかりやすく、使いやすく作ってくれているものが身近にある。これってすごいなぁ、と思うわけです。

 

お気に入りの本から、なんだかとりとめのない事まで、こんな感じでゆる~く書いていけたら、と思ってます。